〒156-0044
東京都世田谷区赤堤3-3-11 LANZ松原1F
03-5355-7878
Web予約はこちら
電話する
WEB予約
MENU
TOP
当院の特徴
医師・スタッフ紹介
医院案内
診療案内
一般歯科
審美歯科
インプラント
口腔外科
矯正歯科
小児歯科
予防歯科
歯周病
入れ歯
アクセス
ブログ
TOP
当院の特徴
医師・スタッフ紹介
医院案内
診療案内
一般歯科
審美歯科
インプラント
口腔外科
矯正歯科
小児歯科
予防歯科
歯周病
入れ歯
アクセス
ブログ
ブログ
Blog
HOME
ブログ
未分類
子供の歯ぎしりについて
2022年4月1日
未分類
子供の歯ぎしりは、乳歯が生え始めた乳児の頃から始まることがあります。
これは、生えたての歯が気になったり、顎の位置を決めようとしたり、成長過程での準備だと言われています。
さらに、奥歯が生えてくると奥歯の違和感や噛み合わせが気になって調整しようとして、歯ぎしりをすることが多くなります。
また、精神的なストレスが原因で歯ぎしりをすることもあります。 子供の歯ぎしり...
続きを読む
前歯と奥歯の形態の違い
2022年3月1日
未分類
口の中に食べ物が入ると、前歯で噛み切り、奥歯で噛み砕きすりつぶして、唾液と混ぜ合わせて胃に送るという消化という機能がヒトにはあります。
前歯の役割は食べ物を切ること、奥歯の役割は噛み砕くことです。
前歯はスコップのような形をしているので、食べ物を切り裂くのに都合の良い形をしています。
臼歯は山と谷がありうすのような形をしているので、食べ物を噛み砕くのに都合の良い...
続きを読む
歯磨き後のすすぎについて
2022年2月1日
未分類
歯磨き粉のほとんどにフッ化物が含まれており、そのフッ化物の効果を最大限に発揮させるため、歯磨き後のすすぎは行わないことが近年推奨されています。 歯磨き後は、歯磨き粉の泡を軽く吐き出し水でのすすぎはしないか、気持ちが悪い場合は、少量の水で一度だけのすすぎが勧められています。 歯磨き粉に含まれているフッ化物がすすぐことによって洗い流されてしまうのを防ぐという目的です。フッ化物が歯に留まれば、それだけ虫...
続きを読む
歯を丈夫にする食べ物について
2022年1月4日
未分類
歯の栄養には、カルシウムやたんぱく質、リン、ビタミンA・C・D の栄養素を含む食品をバランスよくとることが大切です。 歯の石灰化のための栄養素は、カルシウム(ひじき、チーズ)やリン(米、牛肉、豚肉、卵)、
歯の基礎となる栄養素は、たんぱく質(あじ、卵、牛乳、豆腐)、
エナメル質の土台となる栄養素は、ビタミンA(豚、レバー、ほうれん草、にんじん)、
象牙質の土台と...
続きを読む
歯を削る器械について
2021年12月3日
未分類
歯の治療が苦手な方の原因の一つに、治療中の音という方もいらっしゃると思います。 歯は非常に硬いので、器械を使って削ります。
歯を削る器械は、タービンやエンジンという名称で、空気の圧力や電気モーターにより高速で回転するので、回転音がするのです。
また、削る時に発熱するので、それを抑えるためにスプレー状に水をかけながら歯を削ります。
この器械から出る水や削りカスが口...
続きを読む
歯の硬さについて
2021年11月1日
未分類
歯は人間の体の中で一番硬い組織です。 モース硬度というひっかいた時の傷のつきにくさを表す指標があります。
モース硬度は1~10段階に分かれており、数字が大きくなるごとに硬くなります。 モース硬度1:チョーク
モース硬度2:純金
モース硬度3:サンゴ
モース硬度4:鉄
モース硬度5:ガラス
モース硬度6:オパール
モ...
続きを読む
歯茎からの出血について
2021年10月1日
未分類
歯茎からの出血の原因の約90%は歯周病と言われています。 歯に歯垢が付着すると、細菌が集まり、その細菌が侵入してこないように今度は白血球が集まります。白血球が集まると、歯茎が赤く腫れ炎症を起こし、歯磨きをした時やフロス、歯間ブラシを通した時に出血します。 歯に付着した歯垢を除去し、口の中が清潔になると、出血しない引き締まった健康な歯茎になります。 また、歯を磨く力が強かったり、硬い歯ブラシを使用し...
続きを読む
初期虫歯について
2021年9月1日
未分類
初期虫歯は、要観察歯またはCOとも呼ばれ、穴のあいた虫歯になる一歩手前の状態です。 歯の表面のエナメル質が溶け出した「脱灰」という状態で、痛みもなく見た目も健康な歯とあまり変わりませんが、歯の表面が白濁していたり、歯の溝が黒くなっています。 この段階では、溶け出したエナメル質の成分が戻ってくる「再石灰化」が起こる可能性があるので、通常治療を行わずに経過観察とします。 再石灰化せずに、虫歯が進行する...
続きを読む
大人用の歯磨き粉について
2021年8月2日
未分類
「つもと歯科クリニック松原駅前」では、大人用歯磨き粉として「チェックアップ スタンダード」をご用意しております。 「チェックアップ スタンダード」は、歯や歯茎に優しい低研磨性で泡立ちが少ないので長く磨けるのが特徴です。 また、フッ素が口の中に広がりやすく、フッ素濃度が1450ppmと高濃度に配合されていますので、虫歯予防に最適です。 歯磨き後は歯にフッ素を残すため、軽く吐き出し約5秒...
続きを読む
歯磨き粉と歯磨きジェルの違いについて
2021年7月2日
未分類
「つもと歯科クリニック松原駅前」では、子供用歯磨き粉「チェックアップコドモ アップル」と、子供用歯磨きジェル「チェックアップジェル バナナ」「チェックアップジェル ピーチ」をご用意しております。 歯磨き剤は歯磨き粉が一般的でしたが、近年は歯磨きジェルも種類が豊富になってきています。 歯磨き粉は硬さのある白いペースト状で、歯磨きジェルはやわらかく透明なのが特徴です。 歯磨き粉は研磨剤と...
続きを読む
«
1
2
3
4
5
6
7
8
»
カテゴリー
未分類
最近の投稿
歯垢の病原性について
歯周病の原因について
口内フローラについて
ターナー歯について
大人用歯磨剤と子供用歯磨剤の違いについて
月別アーカイブ
2024年7月
2024年3月
2023年11月
2023年10月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月